|

ブログ

195_1390027625_0

2014/1/18(土)

先日の小学校授業参観(^^)

今週平日に授業参観がありました。
小学校生活といっても、あっという間の6年間。

授業参観など学校行事にはほとんど参加するようにしています。

小4と小3の娘は、書初めで2人とも銀賞をもらってました!

年末から土日も関係なく、休みもなく働いていたので、こんな日は妻と2人でランチに。
神田町にあるzakkui(雑喰)さんに初入店。良い雰囲気で美味しかった!

その後、14時から仕事だったんですけどね
(^^;;




おそうじ本舗水源店
代表 清瀧 誠
0565-78-0306
//www.osouji-toyota.com

posted by KetaiPost

194_1389970026_0

2014/1/17(金)

換気扇の奥のほう

レンジフードにもいろんなタイプがあります。
壁の向こうがすぐ外なら、昔ながらのプロペラタイプです。我が家もそう。
スイッチONしてプロペラが回っても、なかなか奥の羽根が開いてくれない。しばらくしたらパカッと開いたって事ありませんか?

クリーニングでは可能な限り分解し、油のかたまりを取り除き、稼働部がスムーズに動くようにします。
これでも2?3時間でスッキリしますよ!

お困りの方は是非(^^)




おそうじ本舗水源店
代表 清瀧 誠
0565-78-0306
//www.osouji-toyota.com

posted by KetaiPost

193_1389861123_0

2014/1/16(木)

もしかしたらご迷惑を・・・

本日、電話注文いただいたお客様で、
「1年前におそうじ本舗豊田◯◯店にお願いしたのですが・・・今はお店が無いみたいで」と。

そうなんです、私のように長くやっているお店もあれば、1、2年でお店を辞めてしまう方もいるのです。

私達のお店はフランチャイズなので、コンビニと同じシステム。
看板を使用する権利を得て、それぞれの地域にオープンします。
コンビニも地域で競争し、新しい店舗ができて、無くなる店舗があるように。

なので、そのお店のオーナーさんに依るところが大きいのです。

同じ「おそうじ本舗」でも、オーナーの考えや経験、今後の展望など様々です。

もし同じ経験をされている方がいたら、私がしっかりフォローさせていただきますので!

お気軽に電話ください(^^)





おそうじ本舗水源店
代表 清瀧 誠
0565-78-0306
//www.osouji-toyota.com

posted by KetaiPost

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop