|

ブログ

214_1391932025_0

2014/2/9(日)

エアコンクリーニングの必要性

写真を見ただけではよく分からないですね
(^^;;

これはコンビニや美容室、店舗や事務所などにある天井埋込型のエアコン内部です。
大きい部屋用、パワーが必要な場所に設置されています。

この細かい羽根(アルミフィン)の間を風が通過することによって、温かい風や冷たい風が出てきます。

エアコンフィルターがありますが、どこからか内部にもホコリが入ってしまいます。
写真上のように白く見えるのがホコリ。
こうなると目詰まりして風が通りません。
→風量が減る
→効きが悪い
→無駄な電気代の使用
というように悪循環になります。

分解洗浄することによってホコリやカビ、飲食店ではタバコのヤニや調理の油などがスッキリ取れます
\(^o^)/

効きやニオイが気になる、
4?5年以上クリーニングをしたことが無いなど、

まずは無料見積りをご利用ください!




おそうじ本舗水源店
代表 清瀧 誠
0565-78-0306
//www.osouji-toyota.com

posted by KetaiPost

213_1391849227_0

2014/2/8(土)

公民館のエアコンクリーニング

今日の大雪はどうなる事かと思いました。

朝7時に出発して8時前に岡崎市某所に到着。どんどん雪が積もって辺り一面真っ白に。
でも昼過ぎから雨に変わってくれたおかげで道路は溶けましたね。

天井埋込みエアコン4台を2人で作業。
3mの高さがあるので7段脚立で。
分解、養生、洗浄、組み立て、一日ほぼずーっと脚立の上で、上向き作業でした。

明日あたり筋肉痛かな。
あさってかな(笑)





おそうじ本舗水源店
代表 清瀧 誠
0565-78-0306
//www.osouji-toyota.com

posted by KetaiPost

212_1391759226_0

2014/2/7(金)

名古屋市昭和区にて(^^)

今日は昭和区山手通沿いにあるマンション9階です。

豊田市で2階建てに住んでる自分にとっては、10階近くまできて見下ろすと、ちょっとドキドキします
(^^;;

2人で朝9時からスタートして、ワックスを掛けて16時に完了。
順調でした(^^)

今夜遅くから明日にかけて雪予報!
明日は岡崎で作業!大丈夫かな?

安全運転で豊田市へ帰ります





おそうじ本舗水源店
代表 清瀧 誠
0565-78-0306
//www.osouji-toyota.com

posted by KetaiPost

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop