|

ブログ

257_1396357325_0

2014/4/1(火)

先日のハクリ作業 別角度

作業前後の比較写真です。
下のハクリ後は、まだワックスを塗っていません。

これだけ色が違うと、どれだけワックスが汚れていたか、よ?く分かりますね!

実際、ハクリ剤によって溶けたワックスを汚水として回収すると、真っ黒です
(^^;;

今までワックスを塗り重ねているだけ!という方は、一度ハクリをオススメします!





おそうじ本舗水源店
代表 清瀧誠(キヨタキマコト)
0565-78-0306
090-2922-1582
Facebook & LINE

posted by KetaiPost

256_1396271826_0

2014/3/31(月)

先日モリコロパークへ

ちょっと前になりますが、
雨の日に長久手の愛・地球博記念公園モリコロパークへ。

雨の日でも遊べる児童総合センターに行きました。

その日は訳あって午前中だけ春休みの子供たちのお世話係に。
娘2人、甥っ子姪っ子の計5人です。

中学生以外は無料。
大人だけ300円、良心的です。

朝の早いうちは人も少なくて遊べましたが、昼前になるにつれて超満員に。バスで来るって遠足??
熱気ムンムンになってきたので撤収!

走り回ったり、探検したり、いろいろ遊べるところですね!
またのんびりした時に行こうね!!




おそうじ本舗水源店
代表 清瀧誠(キヨタキマコト)
0565-78-0306
090-2922-1582
Facebook & LINE

posted by KetaiPost

255_1396081025_0

2014/3/29(土)

フローリングのハクリ作業とは

キッチンやリビング、廊下の床は普段どうされてますか?
定期的にワックスを塗っている人もたくさんいらしゃいます。

ずっと塗り重ねるとどうなるか?

ピカピカ光沢がでますが、ワックスとワックスの間にかすかに汚れが入り込み、全体的に黒っぽくなっていきます。

またスチームなど、熱や水分でそこだけワックスが取れてしまい(写真上)色がまばらに!なんて事も。

ハクリ作業をして、ワックスを全部取ってしまうと、床の素材だけになるので明るくなります(写真下)

作業自体は大変なんですが、ワックスを塗って仕上げると、お客様も大喜び!私達も一緒に大喜びです
(^^)





おそうじ本舗水源店
代表 清瀧誠(キヨタキマコト)
0565-78-0306
090-2922-1582
Facebook & LINE

posted by KetaiPost

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop