|

ブログ

302_1401918426_0

2014/6/5(木)

フロア洗浄(^^)

店舗フロア洗浄の様子です。
お客様は土足での来店。
晴れの日も雨の日も、運動靴やヒールなど、様々な状況が考えられます。

舗装されているアスファルトの色が靴の裏に付いて、 それが積み重なって床を黒くしている事も。

日常のお手入れでは難しい汚れもプロにお任せください!

.


おそうじ本舗水源店
代表 清瀧誠(キヨタキマコト)
0565-78-0306
090-2922-1582
Facebook & LINE
Facebookページのイイね!も是非
HP検索↓
「豊田市 ハウスクリーニング」

posted by KetaiPost

301_1401831126_0

2014/6/4(水)

フィルターのホコリはこまめに!

フィルターの上に大量のホコリがのったまま使っているとどうなるか?

・風量が減る=風が弱くなる
・機械内部にカビが生えやすくなる
・ニオイの元です

風量が減るのは想像がつきますよね!風が通ってくれません。

カビが生える
エアコン自身は風を取り込む為にすごいパワーで吸っています、換気扇のように。フィルターにホコリがあってもです。
するとどうなるか?
フィルターを突き抜けてホコリが機械内部に入ってしまいます。
夏の冷房、機械内部は冷やす為に結露が出てベタベタです。

その水分とホコリが出会うとカビに。
そして年々カビが増殖していきます。

写真のバケツ内はエアコン洗浄した時に出る汚水です。これカビの集まりで真っ黒に見えます。
機械内部にはこんなにもカビが!!

最近、毎日、続々と、エアコンのカビと「さようなら」した人が急増中!

今年の夏は快適な風とよく冷えるエアコンで気持ち良いですね!

皆さんも是非(^^)


.


おそうじ本舗水源店
代表 清瀧誠(キヨタキマコト)
0565-78-0306
090-2922-1582
Facebook & LINE
Facebookページのイイね!も是非
HP検索↓
「豊田市 ハウスクリーニング」

posted by KetaiPost

300_1401716827_0

2014/6/2(月)

築年数が経っていても!

先日のワックスの様子です。
平成元年近く、築25年になるLDKの洗浄ワックスです。

まだまだキレイになります!

床面の保護という意味でも、
ワックスを塗ると良い事ばかり!

一番は私たち、住んでいる本人とご家族の気分が良くなります
\(^o^)/

一度お試しあれ!

.


おそうじ本舗水源店
代表 清瀧誠(キヨタキマコト)
0565-78-0306
090-2922-1582
Facebook & LINE
Facebookページのイイね!も是非
HP検索↓
「豊田市 ハウスクリーニング」

posted by KetaiPost

お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop